賛助会員募集に関するお知らせ

ご挨拶

公益社団法人桶谷式母乳育児推進協会は、母乳育児の保全と質の向上を図るため、桶谷そとみ考案の乳房手技技術を助産師に教授し、母乳育児を実践している母親や妊産婦にその技術や保健相談を実施、並びに調査・研究を行うことで、安心で安全な社会の構築に寄与することを目的とし、活動を続けております。 このたび、さらなる活動の活性化を目指すため、個人(学生を含む)・団体のみなさまに広く支援を募ることといたしました。本会の活動にご理解とご賛同を賜り、賛助会員として活動を支えていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

  1. 対象

    公益社団法人桶谷式母乳育児推進協会の事業に賛助いただける個人又は団体

    助産師免許取得済みの方は賛助会員ではなく、「第二種会員」となります。
    詳しくはこちらの募集ページをご覧ください。

  2. 賛助会員年会費

    1. 個人会員1口 5,000円(1口以上)
    2. 団体会員1口 10,000円(1口以上)
    3. 学生会員3,000円
    • 入会金はございません。個人、団体ともに何口でもお申し込みいただけます。
    • 常時入会可能です。中途入会の場合も会費は上記の通りとなります。
  3. 会員の特典

    1. 本会が開催するセミナーなどへの優先参加
    2. 本会が開催するセミナーなどへの参加費割引
    3. 本会が発行する機関紙「育児通信」と会報の無料配布
    4. 本会のホームページに個人名、団体名を掲載(同意された方)

賛助会員の皆様

  • 株式会社ゼンヤクノー          (敬称略)
  • 株式会社日本創健
  • 株式会社エバメール東京販売
  • ピジョン株式会社
  • マドンナ株式会社
  • 株式会社エーオーエーアオバ
  • 特定非営利活動法人子どもプラザ成田

以上の方々、欄外の賛助会員様からご支援を賜っております。謹んで御礼申し上げます。

賛助会員認定までの流れ

お申し込み

このページ下部からのウェブ申し込み、FAX申し込み、郵送申し込みがございます。

お申し込みの確認

本会で申し込みを確認後、理事会で書類審査をいたします。
その後、会費納入のご案内を郵送いたします。

賛助会員登録

会費のご入金確認後、賛助会員登録となります。
記入くださいましたご住所に機関紙最新号と会員証を送付いたします。

2023年度賛助会員募集

FAX、郵送のお申し込み

FAXの申し込み、郵送の申し込みは下記ファイル内容を印刷したものに必要事項をご記入の上お申し込みくださいますようお願いいたします。

FAX送信先
郵送先
〒162-0044 東京都新宿区喜久井町20-8
オケタニ早稲田ビル

ウェブのお申し込み

ウェブのお申し込みはこちらからお願いいたします。
下記フォームに必要事項をご記入の上お申し込みください。

注意事項:半角カナは使用しないでください。
  • 当該年度の申込〆切は2月末日迄となっています。
    (郵送の場合は2月15日必着分迄となります) (例:2020年度会員の申込は、2021.2末迄の申込有効)
  • 申込み後、審議を行った後に振込依頼書を郵送いたします。
(1口 10,000円)
(1口 5,000円)
(年会 3,000円)